第142回 ロボット工学セミナー
ロボットの作り方
~移動ロボットの制御とROSによる動作計画実習~
オーガナイザーについて
セミナーの進行は主に以下の2名で行います。
- 禹 ハンウル(工学院大学)
- 片岡 大哉(株式会社ティアフォー)
ZOOMの氏名に(ORG)のプレフィックスが付与されております。
アシスタントについて
実習時のトラブル対応を担当します。
- サブオーガナイザー(ZOOMの氏名プレフィックスがSub-ORG)2名
- アシスタント(ZOOMの氏名プレフィックスがAssist)3名
ZOOM参加者名の変更のお願い
グループ番号が分かるよう、下記のように変更をお願いします。
ex) 01@woo
セミナーの進行について
- メールでお伝えしております、パソコンおよびロボットの事前準備が完了していることを前提にして、講義を進めます。
- 本ページの内容に従って講義を進めます。
- UbuntuとROSの基本的な使い方の説明、実習にて確認、の繰り返しで講義を進行します。
- 実習時、皆様の進行状況を確認するために、ZOOMのリアクション機能(手を挙げる)を使用します。
- 質問がある方は説明の途中でも構いませんので、口頭、もしくはチャット、リアクション機能(手を挙げる)にてお知らせください。
- 招待講師による講義につきましては、講義の最後に質疑応答を行います。
- セミナーの進行状況によっては、予定していた講義内容を変更する可能性があります。ご了承いただければ幸いです。
実習時のトラブル対応
- 実習時、例えばビルドに失敗した、シミュレータの実行時にエラーが発生するなどのトラブルがありましたら、ZOOMのチャット、もしくはリアクション機能(手を挙げる)にてお知らせください。
- トラブルの対応は、参加グループごとに割り当てられたブレイクアウトルーム内で行います。ブレイクアウトルームへの移動のメッセージが表示されましたら許可をお願いします。担当のアシスタントがブレイクアウトルームで対応いたします。
- オンライン環境のため、場合によっては対応に時間を要する場合があります。ご了承いただければ幸いです。
- トラブルが解決されましたら、ブレイクアウトルームからメインルームにお戻りください。
メインページに戻る